

外国人向け日本のビジネスマナー・文化研修
大末建設株式会社様にて外国人向け研修
日本のビジネスマナーと文化研修の演題にて、今後、リーダーになる優秀な皆さんへの講義でした。
日本での仕事上の悩みは無い。
上司が優しく指導してくれるなど、生の声より
エンゲージメントが高く、コミュニケーション環境が整っていること
研修制度が、しっかりしていることを痛感した研修でした。
難しい日本語の理解度は、もちろんのこと
所作、敬語など、板についておられ頭が下がる思いです。
なぜ、お辞儀をするのか。
日本では、報連相をなぜ重視するのかなど
グループワークで主体的に意見を出し合い合意形成。
意味が分かると、理解度も深まります。
アサーティブコミュニケーションでは、グレーが多い日本人気質に
どう向き合うのか?
WIN=WINに向かうためのマインドセットのワークでは
失礼のない断り方、依頼の促し方など
折り合いをつけるための事例を意見交換しながら合意形成へ向かいました。
私の子どもたちの就活時に、ひとつだけリクエストしたことに
研修に時間、予算をかけてくださる企業にしましょう。
自分が進化でき、研修で無形の財産をいただけ貢献できるからです。
正に、大末建設株式会社様は理想の環境です。
貴重な機会に改めて感謝いたします。