

貝塚経済クラブ様にて「部下と信頼を築くコミュニケーション術」
リーダーの意識の高さに頭が下がります
9月16日貝塚商工会議所にて、経済クラブの皆様へ
「部下と信頼を築くコミュニケーション術」の演題で講演でした。
ワーク中心の進行で、良い上司像、悪い上司像をグループで
意見を出し合います。
一人、答えが一つではなく、熱心に多くの意見があふれ出します。
さすが、リーダーの皆様。主体的に取り組んでいただき
他人事ではなく、自分事として捉えていただき
こんなに盛り上がる講演は珍しいくらいでした。
やはり、良い上司像とは、チャレンジの機会をくれ責任を持ってくれる。
指示が明確。不公平が無い
悪い上司像は、良い上司の反対である。
指示が曖昧。機嫌に波がある。自分の手柄にする
コミュニケーションギャップはなぜ起きるか。
部下が気持ちよく動いてくれる声がけなど
皆さんと活発に進めることができました。
講演後は、美味しいお弁当を役員の皆様とご一緒にいただき
会議所のご担当様からも、逆に私がおもてなしをいただき感激です。
貴重な機会をいただき、感謝申し上げます。
また、皆様にお会いしたい思いが募る講演でした。